皆様とともに 地域をゆたかに ENRICHI THE AERA
楽南マルシェ

京都の魅力あふれるお店がお東さん広場に大集合!
美味しいグルメや素敵なグッズ、楽しい体験ブースなど46店舗が出店します!
食べて、飲んで、体験して、京都の魅力を体感してください!
日時:2025年3月15日(土)10:00~15:30(雨天決行)
場所:東本願寺前市民緑地
主催:コミュニティ・バンク京信
後援:京都市
【お問い合わせ先:コミュニティ・バンク京信各支店】
東山支店:075-561-6161
七条支店:075-341-2131
西京極支店:075-321-4565
(いずれも平日9:00~17:00)
<会場マップ(タップすると別タブで開きます)>
※各店舗の都合により出店予定が変更となる場合があります。
-
①むーん家
出展商品花椒香る四川風キーマカレー、スパイシートマトチキンカレー
《花椒香る四川風キーマカレー》ピリリと痺れる花椒の香り、四川風キーマカレーで味覚をアップデート。
《スパイシートマトチキンカレー》ピリッとスパイス、じゅわっとチキン。トマトの酸味とスパイスが絶妙なバランスでクセになる美味しさ。 -
②プレジール
出展商品カキ出汁からあげ
どんな所でもたくさんの人に笑顔と食事を届けられるのがプレジール移動販売車です。手頃な価格で提供できるこだわり抜いた料理、キッチンカーだからこそできる柔軟な提供、お客様を飽きさせないメニューが強みです。
WEBサイトはこちら ▶ -
③京都雅幸胤
出展商品新商品「そぼろ魚端」
弊社では「もったいないを無くしたい」をコンセプトに余すことなく魚を使用することで少しでも食品ロスを無くすよう取り組んでおります。魚の端材を使用した新商品「そぼろ魚端」ごはんのおともに是非ご賞味あれ!!
WEBサイトはこちら ▶ -
④大谷園茶舗 抹茶専門キッチンカー 茶遊幻想
出展商品抹茶スイーツ
(宇治抹茶ソフトクリーム・抹茶ラテ)
創業九十年余りの宇治茶専門店、大谷園茶舗の抹茶専門キッチンカー。
二代目店主が開発した独自の抹茶ソフトは、数十年受け継がれています。「伝統の宇治抹茶ソフトクリーム」や専門店の抹茶ラテなど本格抹茶スイーツを味わえるキッチンカーです。
インスタグラムはこちら ▶ -
⑤京タコス
出展商品タコス
本格的なタコスを京都で!キッチンカーで!飲食店オーナーとしての長年の経験から生まれた逸品をキッチンカーで販売しています。主に学園祭・ショッピングセンターを回っており、豚肉、牛肉等様々な具材を使用した出来立てのタコスをご用意しています。
WEBサイトはこちら ▶ -
⑥ラムオート
出展商品キャンピングカー
当店はネクストキャンパーの正規代理店として、お客様好みの色・素材・装備等自由にオーダーカスタムのキャンピングカー加工が可能です。
アウトドア・キャンプのお供にいかがでしょうか?!
WEBサイトはこちら ▶ -
⑦フタバ
出展商品焼き芋、お芋チップス、お芋シフォンケーキなど
お芋は、茨城県 旭村産 シルクスイートを使用しております。
そのお芋をかめ壷でじっくり焼くことにより、甘くてしっとりとした焼き上がりになります。皮まで問題なく食することができます。
そのお芋を使用して、お芋チップス、生地にお芋を練りこんだシフォンケーキ、クッキーを販売させていただいております。
インスタグラムはこちら ▶ -
⑧陶房みやもと・京都鍾馗屋
出展商品清水焼・鍾馗・清水焼アクセサリー・ロクロ体験
山科清水焼団地の窯元です。使う方の思いに添った作品を中心に焼いております。また、鍾馗屋では清水焼アクセサリー・鍾馗さんを作っております。そして今回はロクロ職人によるロクロ体験も楽しんでいただけたら幸いです。
インスタグラムはこちら ▶ -
⑨海ノ向こうコーヒー
出展商品Qグレーダーが選定する
高品質のスペシャリティーコーヒー
アジアのスペシャリティーコーヒーをはじめ、オセアニア、アフリカ、中南米など世界各国の高品質なコーヒー豆を社内の品質管理担当(Qグレーダー保有)が厳選しています。至極の一杯をいかがでしょうか。
WEBサイトはこちら ▶ -
⑩廣瀬米穀店 お米屋カフェ
出展商品米粉シフォンケーキ、トールペイントなど
京都で約100年続く「廣瀬米穀店」。厳選したお米を使ったオリジナルメニューが人気。米粉100%のシフォンケーキや、お米パンなどグルテンフリーのやさしい味わいが魅力です。併設されたアトリエでは、トールペイント教室も開催。お米の新たな可能性を提案するお店です。
WEBサイトはこちら ▶ -
⑪BEAR’S BREW COFFEE
出展商品ドリップコーヒー・コーヒー豆・雑貨
コーヒーを通じて人々の心をつなぎ、豊かな生活を提案するコーヒーブランドです。京都駅近くにある焙煎所で、丁寧に焙煎された香り豊かなコーヒー豆は、地元のカフェやイベントで多くの方に愛されています。またワークショップやイベントの開催など地域との交流も積極的に行っています。
インスタグラムはこちら ▶ -
⑫MeBu
出展商品MeBuの塔、MeBu体験ワークショップ
【MeBu について】廃棄される運命だった光学ガラス素材を使って生活雑貨アイテムを創作するSDGsの試みです。私たちの専門は光学レンズやフィルターを製作し精密部品として人々の利便性の向上に寄与する市場に送り出すことです。光学ガラス素材は検査で不具合と判定されても依然として美しい輝きと個性を保っています。私たちはそれに着目しMeBuを立ち上げ、人々の生活に活力と癒しをもたらす品々を創作しています。
インスタグラムはこちら ▶ -
⑬AVANCER
出展商品アクセサリー
京都・大阪を中心に活動するビーズの講師&デザイナーグループ。 ドレスメーカーのブライダルアクセサリーを製作。大手百貨店で商品を販売。さまざまなテクニックを使ったハンドメイドアクセサリーが特徴。
WEBサイトはこちら ▶ -
⑭eight
出展商品パン
伏見稲荷駅の前に店舗を構えるパン屋「eight」。厳選した小麦粉を使用し自家製酵母で低温長時間発酵させることで生地により風味・うまみ・食感などを重視したパン作りにこだわっています。
インスタグラムはこちら ▶ -
⑮PROFESSIONAL LIQUOR&FOOD FUJIMATSU
出展商品クラフトビール(GOBAN ゴールデンエール)
京都産原料にこだわり、熱き醸造家が「おだやかな風味」に仕上げた京都産ビール。京都産の原料であるホップと麦芽の特徴を前面に押し出せるようにしました。ベースモルトとなる京都産麦芽以外のモルトは使用せず、ホップはアロマに京都産ホップをふんだんに使用しました。豊かな青々しい香りはホールホップ由来のものです。
WEBサイトはこちら ▶ -
⑯京都苑 空峰
出展商品どて焼き
2024年7月に大宮でお鍋屋をオープンしました「京都苑 空峰」です。当店自慢は、牛タンしゃぶしゃぶと甘辛い鍋です。マルシェでは、特製のどて焼きをご提供します!じっくり煮込んだこだわりの味をぜひ味わってください。
WEBサイトはこちら ▶ -
⑰焼肉 和牛屋
出展商品上鳥羽名物 まにまに丼
和気藹々とした感じの焼肉屋です。七輪焼で炭の香りと肉のジューシーが絶妙。黒毛和牛を扱うお店です。
WEBサイトはこちら ▶ -
⑱ニシダや
出展商品お漬物
東山区で先祖代々継承されてきた老舗漬物屋です。看板商品の「しば漬風味 おらがむら漬け」は多くのメディアにも取り上げられ、絶大な人気を誇るニシダやを代表する商品です。是非ご賞味下さい!
WEBサイトはこちら ▶ -
⑲三彩食品
出展商品春の彩りおにぎり
「春の彩りおにぎり」は、京都産コシヒカリのふっくらした甘みと、筍、豆、山菜の香り豊かな具材が織りなす季節限定の逸品。自然の恵みと手作りの温かさが詰まったおにぎりで、春の京都を味わってみませんか?ぜひマルシェでお楽しみ下さい!
WEBサイトはこちら ▶ -
⑳ROOスイーツとクロワッサンの店
出展商品各種クロワッサン、パンオショコラ、カヌレ等
国産バターを使用した風味豊かなクロワッサンを食事、またはスイーツとして味わっていただけるようにいろいろなバリエーションで提供しています。
インスタグラムはこちら ▶ -
㉑K-ING COFFEE
出展商品ドリップコーヒー、コーヒーカステラ、ブレンドコーヒー
“コーヒーで心と身体を元気に”をコンセプトに、バリスタ日本チャンピオンが自家焙煎した厳選スペシャルティコーヒーでみなさまのコーヒーライフを豊かにします!心あたたまる1杯をお楽しみください。
インスタグラムはこちら ▶ -
㉒文屋
出展商品シュウマイ串
焼肉の文屋では、一頭買いで安くて美味しいお肉を提供しています。楽南マルシェでは、焼肉屋ならではのジューシーなシュウマイを串にさして特別に提供!京都水族館・鉄道博物館近くですので、お帰りの際はぜひお立ち寄りください。
WEBサイトはこちら ▶ -
㉓Buckskin
出展商品Buckskin
ドイツの伝統製法と、台湾の良質な天然水そして、ドイツ産の麦芽、ホップ、酵母の高品質な素材が織りなす妥協の無いビール造り。ドイツの知恵と台湾の情熱が融合したバックスキンビールを是非お楽しみください。
WEBサイトはこちら ▶ -
㉔蓮華
出展商品揚げ物(唐揚げ、チキンカツ)
2007年2月に伏見区深草にて飲食店「蓮華」をオープン。場所を移ることなく大衆向けの定食屋として営業し、地域に愛され何度も通いたくなる店舗作りをモットーに、真心こめて料理を提供しています。
インスタグラムはこちら ▶ -
㉕e-salonkyoto百花
出展商品百花美茶
デトックス・免疫力アップに良いとされるマコモとクマザサを百花オリジナルの配合でブレンドしました。
国産の天然野草、農薬・添加物不使用、ノンカフェイン
お子様や妊娠中の方、授乳中の方にも安心してご利用いただけます。
WEBサイトはこちら ▶ -
㉖マルシェ
出展商品クレープ
10月に西大路通沿にオープンしたばかりのクレープ屋"ff(fortissimo)"です。朝食、ランチそしておやつにもぴったりなクレープを販売しています。定番のフルーツに加え、甘いものが苦手な方はおかず系のクレープもおすすめ。もちもちの生地が自慢です。楽南マルシェでは、店舗と同じフルーツのクレープをお楽しみいただけます。ぜひ、お立ち寄りください。
インスタグラムはこちら ▶ -
㉗Vermillion-cafe
出展商品珈琲、工芸品、雑貨
伏見稲荷のカフェ「Vermillion」と贈る土産物店「朱SHU」が2025年春、カフェと物販の複合店を東本願寺正面に出店。今回は、朱SHU.よりオリジナル商品や人気の雑貨販と共にスペシャルティ珈琲豆を使ったVermillionハウスブレンドをドリップでご提供します。
WEBサイトはこちら ▶ -
㉘コミュニティ・バンク京信
総合案内
楽南マルシェの総合案内です。
コミュニティ・バンク京信(京都信用金庫)の洛南エリア店舗の職員がお待ちしています。
お困りごとがございましたら、お気軽にスタッフへお声掛けください!
WEBサイトはこちら ▶ -
㉙みずほファーム
出展商品ベビーカステラ
たまご屋さんがつくる焼きたてホカホカのベビーカステラです。京丹波町の新鮮な“葉酸卵”を使ったベビーカステラです!!お土産やおやつにピッタリ!是非お立ち寄り下さい。
WEBサイトはこちら ▶ -
㉚しんやさい
出展商品季節の野菜
九条ねぎや聖護院大根、金時人参などの京野菜を中心に販売しています。「もったいない」をテーマに廃棄野菜を利用した加工品を販売する他、S認証企業として地域社会への貢献として、農福連携の推進にも取組んでいます。新鮮で安心な京野菜を皆様の食卓へお届けします。
WEBサイトはこちら ▶ -
㉛鶴正庵
出展商品どら焼き、餅パイ
京都市南区で和菓子製造・販売をしております。卸販売を中心に事業行っておりましたが、平成24年より上賀茂手作り市でどら焼きや餅パイなどの小売も開始。令和3年には工場内に直売店をオープンし本格的に小売も開始しております。
インスタグラムはこちら ▶ -
㉜糸千花
出展商品中古着物
時代を超え親から子へそして孫に受け継がれた着物。現在その多くが手放されており着られる機会をなくしつつあります。リサイクル着物・アンティーク着物などでリユース品を中心に手の届く価格でご提供します。
WEBサイトはこちら ▶ -
㉝リトル・ブッシュ・クローバー
出展商品手作りアクセサリー、ちりめん小物、手芸キットなど
ビーズで作ったアクセサリーやちりめん小物、手芸キットをご用意しています。☆ワークショップ☆「ワイヤーをくるくる巻いて作る簡単ペンダント」約30分 1700円 針も糸も使わず、初心者でも簡単です。
インスタグラムはこちら ▶ -
㉞京都より、お菓子とワインの世界
出展商品お菓子とワインのセット「ラ・ペア」
お菓子とワインのセット「ラ・ペア」を販売しています。
赤ワインの酸味が濃厚な焼き菓子を爽やかに。シャンパンの繊細な泡と和菓子が溶け合う瞬間。このマリアージュを是非、休日の特別時間に体験してみてください。
WEBサイトはこちら ▶ -
㉟Nez reflet
出展商品キャンドル、お香
伝統的な香りの技術を継承しつつ、現代のライフスタイルに寄り添う、新しい香りを提案 しています。「1/fゆらぎ」シリーズをはじめとする、心身にやさしく働きかける香りは日々の暮らしに安らぎをもたらします。五感を満たす香りの世界で自分だけの特別な時間をお過ごしください。
WEBサイトはこちら ▶ -
㊱西田染工 株式会社
出展商品てぬぐい等
京都の染職人の技が光る「都もだん」。昭和35年創業老舗染工場が手掛けるてぬぐいは伝統の京友禅の美しさを現代に蘇らせます。昔ながらの手捺染で染められた繊細な柄と飽きのこないモダンなデザインが魅力。日本の伝統色を日常にで感じられるアイテムです。
WEBサイトはこちら ▶ -
㊲平安玉凰陶苑
出展商品清水焼・陶製人形・陶器アクセサリー・絵付け体験
京都山科の清水焼団地からの初出店です。
熱々の窯から生まれた陶器の世界へようこそ!陶製人形の絵付体験で想像力を刺激!1点ものの器やアクセサリーもご用意!
手仕事の魅力を体験してください。
WEBサイトはこちら ▶ -
㊳京とうふ並河商店
出展商品白豆腐(ソフト木綿)
京都の出汁の文化とともに歩んできた『京とうふ』。創業から100年出汁の文化と共に歩んでまいりました。
昔ながらの味を伝承するだけでなく時代に応じた新たな商品開発にもチャレンジしております。これからも、出汁の邪魔をすることなくさっぱりとしたお豆腐を提供致します。
インスタグラムこちら ▶
-
㊴む津美製菓
出展商品京まかろん
お菓子を通して「幸せのおすそ分け」をしております。京まかろんは生地外側のサックリ感と口の中でまろやかに溶ける、日本人好みのしっとりとしたマカロンです。当日は、目でも楽しめる彩り豊かな京まかろんを揃えてお待ちしております。
WEBサイトはこちら ▶ -
㊵新食工業 株式会社
出展商品冷やし飴、ぜんざい
弊社は飲料や調味料などを製造する企業でこだわりの商品をオリジナルブランドとして販売しております。 昔懐かしひやし飴や丹波大納言のおぜんざいを是非ご賞味ください。
※天候により提供する商品を変更する場合があります。
WEBサイトはこちら ▶ -
㊶青山豆十本舗
出展商品豆菓子
京都東山で100年以上の歴史を誇る老舗豆菓子店です。京都銘菓の五色豆をはじめ、昔ながらの豆菓子を多数取り扱っております。お土産やお酒のおつまみ、お子様のおやつなど、さまざまなシーンでお楽しみいただけます。是非ご賞味下さい。
WEBサイトはこちら ▶ -
㊷あめ久
出展商品松茸昆布、ちりめん山椒など
東寺東門前に佇む老舗佃煮屋。90年以上の歴史を誇り、豊かな自然ではぐくまれた食材を使ったこだわりの商品を取り揃えています。中でも名物の「松茸昆布」「ちりめん山椒」は絶品。伝統の味をお届けします。
WEBサイトはこちら ▶ -
㊸Marufuku KYOTO
出展商品お魚惣菜、おばんざい
京都中央市場仲買''丸福水産''が営む、新鮮な魚と手作り惣菜のお店です。おばんざいやお魚をメインとした日替わり弁当、お惣菜などを販売しています。お弁当の予約やピクニックセットの予約も行っておりますので是非ご利用ください!
インスタグラムこちら ▶ -
㊹肉処 こぎじぷ
出展商品キンパ
卓上コンロで炭火焼肉ができる焼肉店です。一人一台コンロがあるため、それぞれのお好みの焼き加減でお肉を焼くことができ、程よく脂が落ち肉の旨味が凝縮されます。国産牛をリーズナブルに美味しく堪能できます。
インスタグラムはこちら ▶ -
㊺Kyoto Beer Lab
出展商品クラフトビール
七条高瀬川沿いの本店と京都中央市場近くのGARAGEの2拠点で、京都の風土を感じるクラフトビールを醸造しています。本店では高瀬川のせせらぎを楽しみながら、GARAGEでは市場の活気と共につくり立ての多彩なビールを味わえます。地元の素材を活かした独創的なビールと共に、京都ならではのひとときをお楽しみください。
インスタグラムはこちら ▶ -
㊻益市
出展商品焼き肉
京都市内に8店舗構える焼肉店です。飲食店だけでなく、卸売りや精肉店に至るまで幅広く事業を展開しています。その時々に適した和牛を一頭買いすることでお手頃に豊富な種類のお肉をお楽しみいただけます。益市でしか味わえない上質なお肉を是非ご堪能下さい。
インスタグラムはこちら ▶