よりそう、
つなげる。
お客様の暮らしや事業支援、地域連携から人づくりまで、
地域の皆様に「おせっかいを焼く」ことを大切にし、
人に寄り添い、未来へつなげる取組を行っています。
news news

ゆたかな
コミュニティを
もとめて
京都信用金庫について ABOUT

京都信用金庫は、
京都・滋賀・北大阪を営業地域として活動する信用金庫です。
コミュニティ・バンクとして人と人、事業と事業をつなぎ、
地域をよりゆたかにしていくことを追求するわたしたちは、
お客様と「対話」し「共感」の輪を広げていくことこそが
これからの地域金融機関に求められるものと考え、
様々な取組を行っています。
主な取組 ACTIVITY
-
個人・事業主の皆様に寄り添う・つなげる
個人のお客様や事業者のお客様のお悩みや課題に寄り添い、人と人、事業と事業をつなぐことで、皆様のしあわせづくりや事業の発展をお手伝いする取組をご紹介します。
-
皆様とともに地域をゆたかに
「問い」を解決する共創空間「QUESTION」や、ソーシャルであふれる地域をつくるための取組、文化芸術活動支援、まちづくりなど、「ゆたかなコミュニティ」をつくるために⾏っている取組をご紹介します。
-
真の顧客本位のための人づくりと社内改革
お客様や地域から必要とされる⼈材の育成と、職員一人ひとりが⾃分らしく働ける環境づくりの実現に向けた、様々な取組をご紹介します。
事例紹介 case
それぞれの取組の事例をご紹介します。
-
事業への伴走支援
シェア型書店HONBAKOでつくる 地域のコミュニティ
2025年5月にJR宇治駅の近くにオープンした“シェア型書店 HONBAKO京都宇治”。 代表の山本 奈々さま... -
まちづくり・ 地域活性化
ものづくりの町「八尾市」を、2つの顔を持つ職員が奔走!!
多様な分野で高度な技術力と製品開発力を持つ企業が多い町として注目を集めている八尾市。 そんな八尾市役所に、20... -
ベンチャー支援
第12回 京信・地域の起業家アワード
当金庫では地域金融機関として、地域経済の活性化や社会課題の解決に向けて、新たに起業される方々を応援しています。... -
京信デジタルLab
現場の管理、デジタルで見える化! 製造業×京信デジタルLab
モノづくりのまち東大阪市 日本でも有数の中小モノづくり企業の集積地、東大阪市。約6,500社の中小企業が集まり...
-
事業への伴走支援HONBAKO京都宇治 代表
山本 奈々 様
宇治市の産業交流拠点「うじらぼ」や共創施設「QUESTION」で出会った方は宝物です。それぞれの交流会で出会った方々は、「シェア型書店HONABKO」オープン前にはDIYに協力してくださるな ...
-
まちづくり・ 地域活性化八尾市 魅力想像部 産業政策課 課長
後藤 伊久乃 様
八尾市では、「Open Factory City Yao」を産業スローガンとして、中小企業の皆様が様々なジャンルの方々と共創しやすい環境づくりに努めています。 当所管では、産業振興を進めるた ...
-
ベンチャー支援株式会社 FingerVision 代表取締役
濃野 友紀 様
自社独自で開発した「視触覚センサ」をロボットアームに導入し、製造現場での生産性向上と人手不足の解消を目指しています。そんな私たちの事業の取組について共感していただけたことに大変嬉しく思うとと ...