Q.御社について教えてください
木型製造の他、紙パッケージのデザイン・製造を行っています。SDGsに貢献するため、プラ素材の代替としての提案には特に注力しています。働き方の面では私自身の経験も踏まえ、従業員が出産や育児と仕事を両立できる環境づくりに努めています。性別問わずいろんな価値観が共存することで、より良いデザインの製作にも繋がると思います。
Q.認証の申請にあたって、印象に残ったことはありますか?
自分たちではなかなか事業の社会性を言語化できないなかで、担当の櫟さんは何度もヒアリングを重ねて、客観的な立場から弊社のソーシャルなポイントを整理してくださいました。おかげで自分たちでは気づいていなかった自社の価値に気づくことができましたし、自信をもってアピールできるようにもなりました!
2021年7月時点