個人・事業主の皆様に 寄り添う・つなげる UNDERSTAND & CONNECT
事業への伴走支援 project

お悩みや課題をお持ちの皆様におせっかいを焼く「おせっかいバンカー」として、融資のご相談に加え、事業を成長・発展させるための伴走支援を行っています。各店舗の営業担当者、専門的な知識・スキルをもつ職員、ときには外部の専門家などが連携し、お客様と二人三脚で考え、課題解決に向けて行動します。
-
プロジェクト方式の事業支援 project
当金庫では、お客様が抱えるお悩みや事業課題の解決に向けてプロジェクトチームで取り組む「プロジェクト方式の事業支援」を行っています。様々な知識や経験を持つプロジェクトメンバーが寄ってたかってアイデアを出し合い、お客様にとって最適な課題解決策のご提案を行います。プロジェクトには職員だけでなく、地域の皆様や企業、専門家など幅広いバックグラウンドを持つメンバーが参加することもあります。
-
補助金活用支援 subsidy
事業の拡大・転換に向けた新たなチャレンジを応援するため、ものづくり補助金、IT導入補助金、事業再構築補助金等の補助金の活用に向けたサポートを行っています。事業の新たな展開をお客様とともに考えることはもちろん、補助金に関連した各種セミナーの開催や、外部の専門家と連携した事業計画策定支援も行っています。
-
商品開発講座「ANSWER」 answer
「ANSWER」は、事業者の皆様が新規事業で確かな売上を創出すること、コストコントロールを踏まえた事業計画で利益を生み出すことを目指す、新商品開発講座です。企業の経営者や企画担当者の皆様と当金庫職員が「ものづくり」と「販売」のノウハウをともに学び、実践することで、より近い距離での伴走支援を実践します。
事例紹介 case
-
事業への伴走支援 ビジネスマッチング プロジェクト方式の事業支援
老舗製粉所が生き残りをかけて挑んだ新商品の販路拡大に伴走!
京都の和菓子文化を支え続けてきた老舗製粉所 有限会社朝日製粉所さまは、昭和22年に京都丹波の地で創業した、米粉... -
事業への伴走支援 地域のソーシャルマインド醸成
◇医療法人 隆歩会◇キラリと光るS認証企業 Vol.10
コミュニティ・バンク京信では、「ソーシャル企業認証制度 S認証」(S認証)の認証取得をサポートするSCA(ソー... -
事業への伴走支援 ビジネスマッチング プロジェクト方式の事業支援 QUESTION-地域の「問い」を解決
モノづくりの街から生まれた、「筋トレマシン」の商品化をサポート!
金属加工の技術を活かした新事業 大阪府の東部に位置する人口およそ12万人の街、大東市。製造業が盛んであり、機械...
お客様の喜びの声 COSTOMER'S voice
-
事業への伴走支援 ビジネスマッチング プロジェクト方式の事業支援有限会社 朝日製粉所 代表取締役
吉田 将史 様
江畑さんをはじめ、みなさんの後押しで始めたクラウドファンディングは、運命的なご縁もあって上手くいきました。そのおかげで市場の反応を知ることが... -
事業への伴走支援 地域のソーシャルマインド醸成医療法人 隆歩会 あゆみ歯科クリニック 院長
福原 隆久 様
当院は、歯科医院として予防歯科の取組や患者数、従業員数などで評価をいただいてきましたが、地道に続けてきた地域との関係づくりや働き方を意識した... -
事業への伴走支援 プロジェクト方式の事業支援株式会社 京伸 代表取締役
古川 治樹 様
営業担当の若林さんとはお互いに支え合う関係ですが、まさかK-MAXを門真支店においていただけるとは思っていませんでした。 K-MAXは会社の...