個人・事業主の皆様に 寄り添う・つなげる UNDERSTAND & CONNECT
しあわせづくり MAKE YOUR HAPPY

当金庫は、お客様一人ひとりの最善の利益を追求し、お客様のしあわせづくりをサポートすることが事業の目的であるとの考えのもと、2017 年に「しあわせづくりサポート宣言」を公表しました。この宣言に基づき、お客様のゆたかなくらしを実現するため、金融知識だけでなく、くらしのサポートに関わる幅広い知識を身に付け、しあわせづくりをお手伝いしています。
▶「しあわせづくりサポート宣言」はこちら
-
LPA lifeplan_advisor
LPA(ライフプランアドバイザー)は、お客様との対話や「しあわせづくりセミナー」の開催を通じて、「住まい」「お子様の教育」「健康」「老後」などのライフイベントを考慮したお金の使い方をご提案する専門職員です。
金融商品のご提案の場面においても、商品の販売を一番の目的とするのではなく、「ライフプランの中での選択肢のご提供」という中立的な立場を貫き、お客様のしあわせづくりをサポートしています。 -
くらしのマッチング掲示板 livingmatching
窓口の職員や営業担当者がお客様から伺ったお悩みや関心事を投稿し、それを見た他の職員が解決のためのアイデアやアドバイスを返信する社内の情報共有システムです。お金に関することだけでなく、生活のお悩みや関心事にもお応えするのが特徴です。
※お客様の同意の上で情報共有を行っています。
金庫職員間のネットワークを活用して、お客様の生活のお悩みやお困りごとの解決策を集め、お客様に提案しています。 -
くらしのカルテ LIVING CHART
毎月の収支や将来のライフイベント、お客様の夢や希望を盛り込んで貯蓄の推移をシミュレーションし、お客様と一緒に最適なライフプランを考えるための仕組みです。店頭で作成いただける簡易版と、専門職員が作成する詳細版があります。
-
ライフプランシミュレーション lps
お客様とライフプランアドバイザーが「くらしのカルテ」をもとにライフプランについての対話を行い、お客様の金融知識向上や最適なアドバイスのご提供を図る、会員制サービスです。お客様に「ご自身で最適な金融商品を選択していただける知識」を身に付けていただくことを目的としています。
事例紹介 case
-
しあわせづくり QUESTION-地域の「問い」を解決 地域のソーシャルマインド醸成 伝統産業・アート支援 共感が生まれるコミュニティの形成
B型就労支援作業所の創作活動をもっと社会に!ANSWERを活かして社会とつなぐ
社会との接点をつくる 当金庫西京極支店のお取引先NPO法人加音かのんさまは、多機能事業所として、障がいを持つ方... -
事業への伴走支援 しあわせづくり 地域の人材育成 健康経営
職場の福利厚生をバリューアップ!「Vパートナー」がサポート
お客さまとスタッフへの愛情あふれる美容室「VORELO Smart Salon」 大阪府交野市で美容室「VOR... -
しあわせづくり
ライフプランシミュレーションで将来に寄り添う
コミュニティ・バンク京信では、お客さまとライフプランアドバイザーが「くらしのカルテ」をもとにライフプランについ...
お客様の喜びの声 COSTOMER'S voice
-
しあわせづくり QUESTION-地域の「問い」を解決 地域のソーシャルマインド醸成 伝統産業・アート支援 共感が生まれるコミュニティの形成NPO法人 加音
北村 雅子 様 北村 正樹 様
地域の方から「福祉施設では一体何をしているのか分からない」というお声があるなど、これまでは一般の方に活動内容を知ってもらう機会がありませんで... -
事業への伴走支援 しあわせづくり 地域の人材育成 健康経営株式会社ボレロ 取締役 兼 マネージャー
園田 安奈 様
中小企業では手が届きにくい部分の福利厚生をサポートしてくださる点にⅤパートナーの魅力を感じています。当社は若いスタッフが多いので、Vパートナ... -
しあわせづくり
西村 さま 様
馬場さんが百万遍支店に着任して、初めて会ったときから「気さくなうえに、想いが通じる人だな」と感じました。 この先、自分のお金がどのくらい使え...