京信のいちおし

CONNECTION

京都信用金庫の取組紹介ページ

  • 目的から探す
  • 個人・事業主の皆様に寄り添う・つなげる
    • 個人のお客様への取組
    • 事業者のお客様への取組
  • 皆様とともに地域をゆたかに
    • ゆたかでソーシャルな地域づくり
    • 人をそだてる・つなげる
  • 真の顧客本位のための人づくりと社内改革
    • おせっかいバンカーの人づくり
    • 日本一コミュニケーションがゆたかな会社を目指して
    • くらし方に合わせた働き方
  • 事例紹介
  • お客様の喜びの声
  • ご相談・取材のご依頼
京都信用金庫
京都信用金庫

お客様の喜びの声 COSTOMER'S voice

  • HOME
  • お客様の喜びの声
  • クラウドファンディング

お客様の喜びの声一覧 COSTOMER'S voice

お客様からお寄せいただいた、当金庫の取組に対する喜びの声をご紹介します。

  • すべて
  • 事業への伴走支援
  • しあわせづくり
  • 店舗づくり
  • デジタルサービス
  • ビジネスマッチング
  • プロジェクト方式の事業支援
  • 創業支援
  • ベンチャー支援
  • 事業アトツギ支援
  • 京信人材バンク
  • クラウドファンディング
  • 商談会
  • デジタル支援
  • 産学連携
  • QUESTION-地域の「問い」を解決
  • 地域のソーシャルマインド醸成
  • まちづくり・ 地域活性化
  • ボーダレス・ジャパンとの連携
  • 伝統産業・アート支援
  • 地域の人材育成
  • 共感が生まれるコミュニティの形成
  • ユニークな人づくり
  • 健康経営
  • 事業への伴走支援 ビジネスマッチング クラウドファンディング
    2024.07.25
    株式会社 福井 代表取締役

    福井 隆博 様

    私の想いを具体的に商品化できたのも、松井山手支店長の埜口さんと牧野さんが、人脈作りやセミナーの紹介、補助金の支援など、ありとあらゆる面で商品...
    事業への伴走支援 ビジネスマッチング クラウドファンディング
    2024.07.25
    株式会社 福井
    代表取締役

    福井 隆博 様

    私の想いを具体的に商品化できたのも、松井山手支店長の埜口さんと牧野さんが、人脈作りやセミナーの紹介、補助金の支援など、ありとあらゆる面で商品化までの2年間を本当に親身にご支援いただいたおかげです。
    何の遠慮もなく、何でも相談できる雰囲気をお二人は作ってくれました。この心遣いを無くしては、商品化は不可能でした。

    今後も松井山手支店の皆さまの力をお借りして、産声を上げたこの事業を大事に育てていきたいと思っています。頼りにしています!

    ▶事例をみる

  • 事業への伴走支援 ビジネスマッチング 創業支援 クラウドファンディング
    2024.06.21
    株式会社 サポートどれみ 代表取締役

    中村 敦美 様

    川口さんは当店オリジナル商品「みそぽん」の名付け親です。 何事も親身になってやってくださる方で、2年越しで探してもなかなか見つからなかった「...
    事業への伴走支援 ビジネスマッチング 創業支援 クラウドファンディング
    2024.06.21
    株式会社 サポートどれみ
    代表取締役

    中村 敦美 様

    川口さんは当店オリジナル商品「みそぽん」の名付け親です。

    何事も親身になってやってくださる方で、2年越しで探してもなかなか見つからなかった「サービス管理責任者」を探してくださり、川口さんのおかげでここは開業できました。

    現在、全席車いすのお店は日本でここだけですが、これから観光地周辺にはこのようなお店を増やしていきたいです。

    ▶事例をみる

  • 事業への伴走支援 クラウドファンディング 伝統産業・アート支援
    2023.12.01
    高台寺 執事

    青山 公胤様 水谷 宜行 様

    クラウドファンディングの承認をもらう執事会で「やってみろ!」と背中を押されました。 宮本さんと一緒に準備を頑張った甲斐がありました。ただ単に...
    事業への伴走支援 クラウドファンディング 伝統産業・アート支援
    2023.12.01
    高台寺
    執事

    青山 公胤様 水谷 宜行 様

    クラウドファンディングの承認をもらう執事会で「やってみろ!」と背中を押されました。

    宮本さんと一緒に準備を頑張った甲斐がありました。ただ単にお金を集めるというより、ねねさまと高台寺を広く知ってもらう広報の一環だと思いチャレンジしました。

    これを機会にSNSで楽しく高台寺を発信させていただいております。

    ▶事例をみる

  • 事業への伴走支援 クラウドファンディング 伝統産業・アート支援
    2023.12.01
    高台寺 執事長

    奥村 紹仲 様

    2024年は、ねねさまの没後400年に当たり、遠忌事業の一つとして小方丈再建を計画していました。 高台寺は他に先駆けて夜間拝観に取り組んで成...
    事業への伴走支援 クラウドファンディング 伝統産業・アート支援
    2023.12.01
    高台寺
    執事長

    奥村 紹仲 様

    2024年は、ねねさまの没後400年に当たり、遠忌事業の一つとして小方丈再建を計画していました。

    高台寺は他に先駆けて夜間拝観に取り組んで成功した実績があり、クラウドファンディングのような新しいことに取り組むことについては執事会でもスムーズに承諾となりました。小方丈が完成した暁には大勢の方々に参って欲しいです。

    ▶事例をみる

  • 事業への伴走支援 プロジェクト方式の事業支援 クラウドファンディング まちづくり・ 地域活性化
    2023.10.12
    八百屋369商店

    鈴木 健太郎 様

    八木支店にご案内いただき初のクラウドファンディング挑戦となりましたが、ちょうどWEBショップの立ち上げや定期宅配のチラシなどが完成したタイミ...
    事業への伴走支援 プロジェクト方式の事業支援 クラウドファンディング まちづくり・ 地域活性化
    2023.10.12
    八百屋369商店

    鈴木 健太郎 様

    八木支店にご案内いただき初のクラウドファンディング挑戦となりましたが、ちょうどWEBショップの立ち上げや定期宅配のチラシなどが完成したタイミングでもあり、当店のことをより幅広い層の人たちに知ってもらう良い機会だと思い参加させていただきました。

    全国に向けての発信をあまりしてこなかったのですが、この取り組みをきっかけに当店の理念や描いているビジョンに共感してくださる方とたくさん繋がれたことは大きな収穫でした。

    小さくてあまり目立たなくてもこだわりを持って活動されている事業者を文字通り「みっけ」ていただける良い企画だと思いました。

    ▶事例をみる

  • ビジネスマッチング 創業支援 クラウドファンディング
    2023.07.25
    株式会社CARAVAN 代表取締役

    谷口  晟士 様

    他の金融機関にも融資のご相談をしており、相談以上の金額を提示してくださった所もありましたが、山下さんにはその金額をはるかに超えるサポートをし...
    ビジネスマッチング 創業支援 クラウドファンディング
    2023.07.25
    株式会社CARAVAN
    代表取締役

    谷口  晟士 様

    他の金融機関にも融資のご相談をしており、相談以上の金額を提示してくださった所もありましたが、山下さんにはその金額をはるかに超えるサポートをしていただき、感謝の一言です。

    創業するにあたり、足元を固めるためのご紹介をいただき安心できました。また、事業を拡大する上でも、私の事業に関連する事業主やバイヤーの方が集まるイベントを多数ご紹介いただくだけでなく、イベントに足を運んでいただき直接引き合わせていただけるので、コラボや取引に繋がりやすく大変助けられております。

    京信さんは、事業主に寄り添い、事業主同士を繋げることでお互いの利益を確実に伸ばせるように丁寧に対応してくださる良い金融機関だと思います。

    ▶事例をみる

  • 事業への伴走支援 ビジネスマッチング クラウドファンディング 地域のソーシャルマインド醸成
    2023.07.03
    from the farm 京丹波 髙橋農園 代表

    髙橋 慎也 様

    最初は、商談会やクラウドファンディングに後ろ向きでしたが、野々口さんの持ち前のおせっかいで突き動かしてくれ、やってよかったと思える結果になり...
    事業への伴走支援 ビジネスマッチング クラウドファンディング 地域のソーシャルマインド醸成
    2023.07.03
    from the farm 京丹波 髙橋農園
    代表

    髙橋 慎也 様

    最初は、商談会やクラウドファンディングに後ろ向きでしたが、野々口さんの持ち前のおせっかいで突き動かしてくれ、やってよかったと思える結果になりました 。

    以前から、ソイマヨの反応がとても良いのが欧米の方々で「これは海外でも通用する」とのお声をいただいております。ですので「私の商品を海外で販売するということができるのではないか?」と野々口さんに相談して、それも含めた今後の色々な支援をお願いしています。

    大きな夢であるソイマヨの海外進出を実現するべく挑戦を続けていき、ゆくゆくはレストランの開業にも挑みたいです。

    ▶事例をみる

  • クラウドファンディング
    2022.01.07
    森田良農園 代表

    森田 良彦 様

    京都市上賀茂で100年以上続く農園。『循環型農業』の実践で環境・資源に配慮し、土作りからこだわって健康な野菜を生産されている。 自慢の野菜を...
    クラウドファンディング
    2022.01.07
    森田良農園
    代表

    森田 良彦 様

    京都市上賀茂で100年以上続く農園。『循環型農業』の実践で環境・資源に配慮し、土作りからこだわって健康な野菜を生産されている。

    自慢の野菜を届けることができました!

    「もっと全国の人に知ってもらいたい!」という想いで参加を決めました。CFの立ち上げにあたって何から手を付けたらいいのか悩んでいましたが、京信さんがホームページの制作など手厚くサポートしてくださいました。今後も農業の発展に向けて常に挑戦しつつ、より多くの方に農業の大切さを伝えていきます!

    2021年12月時点

  • クラウドファンディング
    2022.01.07
    丹山酒造 有限会社 取締役社長

    長谷川 渚 様

    明治15年創業の老舗酒造。『酒造りは米作り、米作りは土壌から』を基に、有機栽培に取り組んだ自社栽培米に力を入れた酒造りをされている。 新たな...
    クラウドファンディング
    2022.01.07
    丹山酒造 有限会社
    取締役社長

    長谷川 渚 様

    明治15年創業の老舗酒造。『酒造りは米作り、米作りは土壌から』を基に、有機栽培に取り組んだ自社栽培米に力を入れた酒造りをされている。

    新たな繋がりが生まれ、可能性を広げてくれました!

    人通りの多い場所で紹介していただきありがたかったです。CFは、販路拡大だけでなく、テストマーケティングとしても活用でき面白いなと思いました。また、 CFのサイト内で支援者様からメッセージもいただき、励みになりました。今回のコラボをチャンスと捉え、商品PRを通じて京都の魅力を発信していこうと思います!

    2021年12月時点

ご相談・取材のご依頼 CONTACT

ご意見・ご感想や取材のご依頼

コンタクトフォーム

お近くの支店へご相談ください

店舗検索

京信のいちおし

CONNECTION

京都信用金庫の取組紹介ページ

おせっかいBANKER
京都信用金庫
本店所在地/〒600-8005
京都府京都市下京区四条通
柳馬場東入立売東町7
公式SNS
Facebook Instagram Twitter
  • 目的から探す
  • 寄り添う・つなげる
  • 個人のお客様への取組
  • 事業者のお客様への取組
  • 地域をゆたかに
  • ゆたかでソーシャルな地域づくり
  • 人をそだてる・つなげる
  • 人づくりと社内改革
  • 金融のプロを目指すための機会創造
  • ユニークな人づくり
  • 褒める文化・社内風土の醸成
  • 社内コミュニケーション
  • 社内改革
  • 自分らしく働ける環境づくり
  • 健康経営
  • 事例紹介
  • お客様の喜びの声
  • ご相談・取材のご依頼
PAGE
TOP
個人情報保護方針 京都信用金庫
© 京都信用金庫 All rights reserved.